
記事読了の所要時間:約4分程度
皆さんおはこんばんちは、Dr.漫太郎です。
一年も早いもので7月に入ってしまったわけですが、もう年の半分が終わってしまいましたね。
そうこうしているうちにブログを開設してから一年が経ってしまいそうです……。
何か企画ができればとは思いつつ、一体何を作るかはやや考えものですね。
エイプリルフールとか特に何もやりませんでしたし笑
というわけで(どういうわけだ)、
WJ31号、あやかしトライアングル第4話の感想・考察記事参りますよー。
前回の記事はこちら↓
■幼馴染な君はいまも憧れの人……?
前回、シロガネを退治して女で居続けるか、もしくは放置してすずの身が危険になるかの選択を迫られた祭里は、第三の選択肢として「シロガネを飼う」という大胆な術を取った。
誰もが驚いたその提案から一夜明け。
祭里は女の子でありながらもいろんな意味で無防備な格好で寝ていた。

こんな無防備なところをシロガネが見逃すはずもなく……。
忍び足で近づきながら、胸元の封印の書に手を伸ばす。
しかし、そこは祓忍。
寝ていようと無防備だろうと、封印の書を守る警戒は解いていないのだった。

妖との共同生活、早くもひと悶着あったところに、祭里のスマホにピロンと通知が届く。
それはすずからのメッセージで「シロガネとは仲良くしてる?」とのことだった。
妖退治を生業として生きる祓忍と、妖が仲良く暮らせるはずがない。
それは祭里はもちろんシロガネにとっても当然のことだった。
シロガネは祭里の祖父・風巻清弦とも顔見知りのようで、そんな愚痴をポロリとこぼす。
しかし遠巻きで聞いていたのか、「好きでそうするわけじゃねぇ」と食事の準備をしていた祭里も同じく文句を言う。
と、口ではそんなことを言いつつも、祭里は祖父の食事と同時にシロガネの食事も準備していた。
ツンデレの如く「これからは同居人だし」とツンケンしながらもシロガネに食事の皿を差し出す。が、残飯。

優しい言葉をかける祭里にやや絆され気味だったシロガネもこれにはさすがに怒り気味。
またもや喧嘩を始める二人を前に、「おはよー」と朝から元気なすずが現れる。
祭里の雑な対応を見越したすずは、シロガネのためにお供え物を持ってきたという。
それはすずの手作りきびだんご、題してすずだんごであった。

「こんなので手懐けられると思ったら――」と呆れながらもきびだんごを口にするシロガネ。
しかし、その味は絶妙。シロガネもご満悦の様子。

がっつくシロガネを前に、祭里を横目で眺めながらも不敵に笑うすず。
どうやらすずにも考えたがあってのことのようだ。

すずのやたら肝の座った行動にさすがの祭里もやや引き気味。
祖父・清弦はそんな妖を恐れぬすずを眺めながら、「さすがは祭里が長年崇拝するアイドルだネ」と評す。
「そんなんじゃねー!」と誤魔化す祭里だったが、祖父は知っていた。
祭里が幼い頃からすずに憧れていたことを。

幼い頃の祭里は、妖を恐れていた。
他のみんなと違い、自分だけが妖を見ることができる。
そしてそのせいで、いつも怖い思いをしていた。
妖はそんな祭里を見ると、面白がって驚かしてしまう。
どんなに弱そうな妖でも、それが見えてしまうだけに祭里にとっては恐怖の対象でしかなかった。

そんな折、いつものように祭里を驚かしていた妖を「いじめちゃダメだよ」の一声で従える女の子の姿があった。

それこそが幼い頃のすずの姿であった。
妖を手下みたいに従えるすずの姿を見て、祭里は純粋に「超かっけー!」と憧れるのだった。
そんな幼き頃の祭里の姿を思い出しながらしかし、清弦は「いつまでもその関係のままでいいのか?」と祭里に問う。
その言葉に対し祭里は「言ってる意味がわかんね」と誤魔化すのだった。
とそこに、祭里は何者かの気配を感じ取り、即座に手裏剣を投擲して威嚇する。

見てみるとそこには妖の羽根が残っていた。
「すずを狙う妖か」と憂鬱そうな表情を浮かべる祭里であったが、清弦は「そうとも限らない」と何やら神妙な面持ちだ。
その妖は「式鬼」であった。
それは「同業に使役された妖」である可能性があるとのことだ。
一方、どこぞと知れぬ場所に怪しげな影。
カラス天狗を思わせるデフォルメされた妖は「主様」に風巻家での一件を報告する。

「奴には引導を渡せねばなるまい」
妖を退治しながらもそう息巻く者は、忍びの衣服を装っていた。

■Dr.漫太郎的チェックポイント
ついに第4話で登場!ToLOVEるより「ルン」

久々に見た矢吹先生の描くルンちゃん……かわいい……。

ついに現れた同業他社!新キャラもTSか!?

しかし長いマフラーが忍者っぽく感じるのはこいつのせいでしょうか。

NARUTOの木の葉丸も長いマフラーでしたね。
忍者のマフラー装飾って誰が元祖でしょうか……。

以上、あやかしトライアングル第4話感想・考察記事でした~。
来週は新キャラが活躍することでしょう!楽しみですね!