
記事読了の所要時間:約5分程度
今回はZIPMAN!!の第3話のあらすじ解説と感想・考察をしていきますー。
その前に前回の記事はこちら↓
突如現れた悪の組織の手先、キューティーチャーム。機体パーツを持っていた千奈も巻き込まれ大ピンチ!
校舎屋上からの決死のダイブでなんとか鋼志郎と「合体」した鉄芽。
ここからが逆転の時だ!
では感想・考察参りますー!
目次
■強敵、キューティーチャーム。不屈の心で勝利の糸口を掴め!
ジャックマンへと「合体」に成功した鉄芽と鋼志郎。
隙をついてキューティーチャームの懐に一撃を入れ、千奈の救出に成功します。
例によって口上を述べ、相対するジャックマン。
キューティーチャームはもちろんジャックマンを知っているようで、おどろおどろしくも恨みつらみをを呟きます。

(003 こじ開けろ!!より)
そしていきなり放たれる必殺技「キューティーフラッシュ」。
ジャックマンは屋上から飛び降りながらそれを避けると、救出した千奈を地上に下ろして逃すことに成功します。
追撃するように校舎屋上からジャックマン目掛けて飛び降りるキューティーチャーム。
今度は拳による格闘技「キューティーナックル」を放ちます。

(003 こじ開けろ!!より)
肉弾戦でも驚異的な力を見せつけるキューティーチャームに対し、ジャックマンも出し惜しみせず渾身の必殺技「十万馬力ジャックロケット」で応対。
しかし、またもや放たれる「キューティーフラッシュ」により、難なく防がれてしまいました。
それどころかなんと、レーザーの熱により飛ばしたジャックマンの腕は溶けてしまうのです!

(003 こじ開けろ!!より)
圧倒的な兵装差の上、必殺技をも失ってしまったジャックマンは再び絶体絶命のピンチに陥ります。
「結局いつもと同じだな」
そう言いながら鉄芽は、かつて千奈を笑顔にさせることを鋼志郎と競った「笑顔勝負」を思い出します。
いつも先走り空回る鉄芽。
そして必ずそれを見てから作戦を立てて動く鋼志郎。

(003 こじ開けろ!!より)
そう、それがこの「兄弟のやり方」だったのです。
自分が作戦を練らなければこの勝負に負ける。
鋼志郎は必死に勝利への糸口を探ります。
そこに千奈が入手した巨大ロボットのパーツが目に入ります。

(003 こじ開けろ!!より)
ジャックマンは千奈にパーツが必要なことを伝えると、千奈は「大切な友達を助けるためにパーツが何なのか知っているなら教えて欲しい」と言ってそのパーツを投げ渡す。
それを受け取るジャックマン。

(003 こじ開けろ!!より)
鉄芽は鋼志郎の指示でそれを腕のジッパーにはめ込みます。
すると、何やら腕からごちゃごちゃと生え出てきます。
そして……

(003 こじ開けろ!!より)
パーツと融合したジャックマンからは巨大な拳が生まれました。
しかしその腕、とんでもない重量でまともに身動きができません。
ついに追いつめられるジャックマン。
キューティーチャームに トドメとばかりに「キューティーフラッシュ」を放とうとします。
そこに、気合と根性で新必殺技「超汽力(スチーム)ジャックロケット」をジャックマンは放つのです。

(003 こじ開けろ!!より)
一瞬たじろぐキューティーチャーム。
しかし、「どんな困難にも魔法処女は負けない」とこちらも気合でジャックマンの飛ばした腕を溶かしきるのです。

(003 こじ開けろ!!より)
しかし、この攻撃はジャックマンの囮でした。
巨大な拳の背後に隠れて、キューティーチャームのすぐ目の前まで近づく作戦だったのです。
そのままジャックマンは左手を懐にねじ込み、キューティーチャームのスーツを脱がすことに成功するのでした。
■Dr.漫太郎的チェックポイント
■スーツの拡張パーツ登場!必殺技にバリエーションが!


(003 こじ開けろ!!より)
■キューティーチャームの中に謎の影!これは女の子……?


(003 こじ開けろ!!より)
以上、「ZIPMAN!!」第3話感想でした!
ところでキューティーチャームと違ってジャックマンは胸のところからモロ鉄芽の顔が見えますけど、千奈は気づかなかったんですかね……
次回はキューティーチャームの中の人に期待です!